ご葬儀の流れ

ご葬儀のことが何もわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?このページでご説明している「ご葬儀の流れ」を事前にしっかりと理解し、あわてずにしっかりと故人様のお見送りをしましょう。

ご不安を抱えたまま進行が進み、気づいたらご葬儀が終わっていたっということの無いように、重要なポイントを抑えてご説明しておりますのでご一読下さい。

ご臨終

病院、介護施設等でお亡くなりになった場合は、まず弊社へご連絡下さい。(092-585-0107)ご連絡いただく際は、下記の事項をお伝えください。

  • 病院名、住所等のご逝去された場所の詳細情報
  • 故人様のお名前
  • ご連絡頂いた方のお名前、故人様から見た続柄

ご自宅でお亡くなりになった場合は、かかりつけの医療機関などへご連絡ください。場合によっては、警察による検死が必要な場合がございますので、終了しましたら弊社へご連絡ください。

  • ご自宅の住所等のご逝去された場所の詳細情報
  • 故人様のお名前
  • ご連絡頂いた方のお名前、故人様から見た続柄

弊社スタッフが、お迎え・お打合わせに参ります。

ご安置・お打合わせ

故人様をご安置し、枕飾りをさせていただきます。弊社斎場・ご自宅等ご安置をご希望の場所を弊社スタッフまでお伝え下さい。ご安置を行いますと、故人様から続柄の近い方からお線香をお上げいただきます。

枕経をおあげいただくケースもありますので、菩提寺等のご宗教者様へご連絡をお願い致します。
※枕飾りとは、お線香をお上げいただけるように、弊社より持参した道具をご設置させていただくことです。

菩提寺などの宗教者様とのご関係がない場合は、弊社からご紹介させていただくことも可能ですので、ご相談下さい。お集まりの方が、全員お線香をお上げいただきました後に、喪主様になられる方をお決めいただきます。通常喪主様は、故人様から続柄の一番近い方がならることが多いです

喪主様がお決まりになられましたら、ご葬儀の内容についてお打ち合わせをさせていただきます。

  • 会場について
  • スケジュールについて
  • ご葬儀におよびになられる方の人数
  • ご費用について
  • 役所へのお手続きについて(死亡届)
  • ご葬儀の進行について
  • ご準備いただくもの
  • 受付を行っていただく方

等、ご葬儀に関わる事項についてお話し合いをさせていただきます。

※スケジュールにつきまして、死亡時刻より24時間以内の火葬は法律により行なえません。ご出棺時間は死亡時刻より24時間以降でご設定をさせていただきます。

最近では、弊社へ事前相談をしていただくケースが多くございます。事前相談を行っていただくことでお打ち合わせがスムーズにご理解いただけるかと思いますので、ご希望の方は、弊社へご連絡下さい。(092-585-0107)

ご納棺

故人様のお体をお棺にお納めさせていただきます。ご納棺の際はお顔をお拭きさせていただき、女性の方にはお化粧を行わせて頂きます。弊社スタッフがドライアイスの処置を行い綿花で装飾を行いますので、ご拝顔の際はきれいな形でご覧いただけるように心がけております。

ご納棺に際しまして、ご愛用品や嗜好品など、故人様の旅立ちにご持参頂きたいものをご用意下さい。お棺の中に一緒に納めさせていただきます。

なお、下記の物品につきましては、法令により一緒にお納めいただことが出来ません。

  • 金属類
  • ガラス類
  • 爆発の恐れのあるもの
  • 分厚い本など燃えにくい物
  • プラスチック類など溶けやすいもの

ご確認の上ご用意をお願い致します。

お通夜

お通夜は、ご葬儀前日に故人様とお過ごしいただく最後の夜となります。ご家族様を始めご親戚や、親しかったご友人、お仕事関係の方などをお呼びして故人様にお参りいただきましょう。

ご参列いただくご会葬者様へは、ご参列のお礼品とお参りの手引を受付にてお配りいいたします。
御香典をご持参いただくこともございますので、お受付にてお預かりし、ご芳名帳へのご記帳をお願いします。

最近では、ご家族様だけでごゆっくりとお別れの時を過ごされる「家族葬」の形態を取られる方も多いです。

ご宗教者による読経やご焼香等宗教儀礼を行っていただきます。宗教儀礼をご希望でない場合は、お打ち合わせの際に弊社スタッフまでお伝え下さい。

ご親戚の方がお集まりになるので、通夜ずしなどのお振舞をされる方もいらっしゃいます。宗教儀礼が終わりましたら別室にてご準備させていただきますので、ご案内いただきますようお願いします。

ご葬儀

故人様との最後のお別れの儀式(告別式)を行います。お通夜同様にご宗教者による読経やご焼香等宗教儀礼を行っていただきます。宗教儀礼をご希望でない場合は、お打ち合わせの際に弊社スタッフまでお伝え下さい。

告別式が終了しましたら、ご出棺となります。ご出棺の際は、霊柩車によりご乗車いただける人数が異なります。霊柩車へご乗車になられる方を事前にお決めください。(バンタイプ2〜3名様、リムジンタイプ4名様)

ご出棺しますと、ご家族、ご親戚の方で火葬場へお向かいいただきます。霊柩車の乗員スタッフが火葬場到着後、火葬からご収骨までご案内をいたします。ご収骨が終わられますと、お帰りになられて下さい。

火葬の後に初七日などのご法要や、精進落しのお振舞をご希望の方は、お打ち合わせの際に弊社までお伝え下さい。ご利用の場合は、お骨壷とお位牌やお写真などをご持参の上弊社斎場までお戻りください。

お骨壷の安置、葬儀後の説明

ご葬儀が終了いたしましたら、ご自宅にお骨箱のご安置をさせていただきます。ご安置いただく際に組み立て式の祭壇をご準備することも可能ですので、ご入用の際は、弊社スタッフまでご依頼ください。

お骨壷のご安置いたしましたら、葬儀後のお手続きなどについてのご説明を行います。

  • 健康保険の解約手続き
  • 年金の解約手続き
  • 各種任意保険などの解約手続き
  • 故人様の名義になっているものの名義変更手続き
    (不動産登記、預貯金など)

等、期限が決められているものもございますので、一つ一つご説明させていただきます。

最後に

ご家族のご葬儀を多く経験される方は少ないかと思います。ご不安をお抱えのままのご葬儀は故人様にとっても、ご家族様にとっても有意義なものではなくなってしまいますので、しっかりとポイントをご理解いただくことが大切だと考えます。

事前相談を行っていただくことでよりご理解いただくことができるかと思います。些細な事でも、ご不明点がありましたら弊社スタッフまでお聞きください。